シエンタ170系 ゴミ箱

目次

ドアポケットに あればいいのに

今回はシエンタ170系のごみ箱のご紹介

DIYというほどではないですが、少し工夫したのでご紹介します!

100均のごみ箱です

丸いカップ型になっていて

ドリンクホルダーにはつけやすいと思います。

しかし、今回ゴミ箱を置きたいのはこの場所!

車のドアポケットです

形が特殊でとても綺麗にいれることはできません。

amazonで探しても出てきませんでした。

アクア専用などはありましたが…

そこで熱形成!

熱湯を用意して温めます

横に倒した時半分くらい沈む程度の熱湯で大丈夫です

コップのフチを持ちながら

クルクル回して全体を温めていきます

5分ほどすると柔らかくなっていきます

やけどにご注意ください!

柔らかくなってきたら

表面をさっと拭いて

形成したいところへ突っ込みます

私はすぐ固めるために

氷を袋に入れて冷やしました。

1分放置して完了です

取り出してみると

しっかり変形を保ってます

こんな特殊な形のごみ箱は売ってないですよね💦

こんな形になるので上のフタは使えなくなります

運転中にさっとごみを処理したいので

パカパカするフタは不要ですが…

おわりに

この方法ならどんな形のごみ箱・小物入れも作成可能ですね!

以上参考になれば幸いです。

他にも色々参考になる記事あります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次